Medical Software Consulting
〒359-0002 埼玉県所沢市中富1871-5
2025年6月1日
酒井 由夫
T4810470679426 (酒井 由夫/Medical Software Consulting )
医療機器ソフトウェアの課題を解決する「Medical Software Consulting」を創業
〜豊富な現場経験と規制知識をもとに、技術・規制・教育の三位一体で支援〜
2025年6月1日、医療機器ソフトウェアの技術・規制対応・教育支援を専門とする「Medical Software Consulting」を創業しました。
本事業では、次のような課題解決を通じて、医療機器ソフトウェアの品質と信頼性向上に貢献します:
事業内容
医療機器ソフトウェアに関する規格やガイダンスの解説・教育動画の提供
医療機器におけるサイバーセキュリティ対応支援
薬機法・FDA申請など各国の規制対応サポート
IEC 62304をはじめとする開発プロセスの構築・改善支援
ソフトウェア技術者・管理者向けの実践的教育
代表は医療機器メーカーにて約20年にわたりソフトウェア開発・品質保証・規制対応に従事。FDA査察対応やIEC 62304の社内導入、医療機器工業会での規格検討・講師活動など、多方面での実績を有します。また、医療機器の保守サービスDX開発や、外部コミュニティでの技術者教育にも取り組んだ経験があります。
Medical Software Consultingは、実務経験に裏打ちされた現場目線で、貴社の課題に応じた実効性あるソリューションを提供します。
メール相談
2回まで無料
アドバイザリー契約
1ヶ月 50万円(消費税別)
アドバイザリー契約は1ヶ月単位となります。実働時間は1ヶ月につき 50時間以内とします。
(コミュニケーションはWEBミーティング及びグループウェアを基本。)
1ヶ月以上の継続案件につきましては、アドバイザリー契約を結んでください。
アーキテクチャ設計を含むソフトウェア開発や品質保証、サイバーセキュリティに関する実務作業が必要な場合は、パートナー会社とともに課題解決に取り組みます。パートナー会社の稼働に関する費用は別料金となります。
個別コンサルテーション
1時間あたり2万円(消費税別)
訪問を伴うコンサルテーションの時間は最低2時間とします。
実施時間の単位は30分単位とし、30分の料金は1時間あたりの料金の1/2とします。
事業所内作業の単位は30分単位とし、30分の料金は1時間あたりの料金の1/2とします。
規格適合教育マネジメント
動画配信/Google Classroom構築/テスト/Google Meet対応/力量評価レポート
1名単発コース (マネジメントは3コンテンツまで) 2万円(約2週間)
チームパック(5名まで) 8万円(約1ヶ月)
チームパック(20名まで) 15万円(約1ヶ月)
※ gmail アカウント作成が必要。
東京都内
東京以外の関東、甲信越地域
その他の日本国内
5千円
2万円
4万円(宿泊を伴う場合は、一泊につきプラス1.5万円)
表示価格はすべて税別料金です。代表の経歴書やコンサルティングサービス内容の資料が必要な方は下記お問い合わせ先まで、ご連絡ください。
お問い合わせは
まで